こんにちは、うだたつやです。
という方に向けて、 高校生がWebライターで月に数万円稼ぐ方法を解説します。
結論から言うと、 高校生でもWebライターは始められますし、 やり方を間違えなければ、 普通のバイト以上に稼げます。
この記事を読んでいるあなたは、 「高校生だけどWebライターをやってみたい」 と思っているはず。
でも、「Webライターの仕事を探す方法がわからない。」「周りにライターをやっている友人もいない」という場合がほとんどでしょう。
そこで今回は、大学1年生からWebライターを始めた筆者が、 高校生向けにWebライターとして働くための方法 を解説します。
高校生は「普通のバイト」より「Webライター」をやるべき
高校生であるあなたは、コンビニやマックのバイトやるか、Webライターをやるかで迷っているかもしれません。
僕は、高校生は普通のバイトより、
Webライターをやった方が良いと思っています。
飲食店やコンビニのアルバイトでも稼げますが、その後の人生を考えると、Webライターの方が圧倒的におすすめです。
Webライターをおすすめする理由
高校生がWebライターをやるべき理由は以下の通り
- 大学受験で有利な国語力が身に付く
- ずっと役に立つ、パソコンスキルが身に付く
- コンビニバイトより楽だし、稼げる
受験で有利な国語力が身に付く
Webライターは、 パソコンを使って記事を書く仕事 です。
あるテーマについて調べてまとめ、読者のニーズを考えながら、 大量に文章を書く仕事です 。
文章が上手くならないはずがありません。
受験で小論文のテストが出題される大学も多いですが、 1,2年生の頃からWebライターをやってれば小論文が得点源になります。
情報社会で役に立つパソコンのスキルが身に付く
Webライターをやってると、 自然とパソコンのスキル が身につきます。Webライターは パソコンが仕事道具になる からです。
キーボードを見ずに(ブラインドタッチで)文字を打てるようになって タイピング速度が早くなったり 、 ワードやエクセルの使い方 がわかるようになったり。
こういったスキルは、 大人になってもずっと使えます。高校生からWebライターをやっておけば、早いうちから大切なITスキルが身につきます。
一方で、コンビニでバイトをしても、あなたが将来的に必要になるスキルは、ほとんど身に付きません。
コンビニのバイトで得たスキルは、その場でしか活かせないことがほとんどなのです。
高校生が普通のアルバイトしても稼げない
高校生は、 基本的に時給が安い です。不思議ですが、「 僕は高校生です」と言うだけで時給が安くなります。 高校生の方がよく働いてることもあるのに、変ですよね。
でも、 Webライターなら、年齢は関係ありません。 年齢よりも、 能力 で評価されます。
高校生でもWebライターなら努力次第で月20万円稼げる
コンビニや飲食店のバイトだと、高校生が月に10万以上稼ぐのは結構きつい です。週6日で3時間働いても、6,7万円が精一杯です。
それに、 体力仕事なのでそんなに長く働けないですよね。 僕は貧弱だったので、レストランのバイト終わりはぐったりして、宿題をサボったり、翌日の授業で居眠りばっかりしてました。
でも、Webライターなら、 パソコンでカタカタ作業するだけで稼げます。
もちろん、ライターにもストレスはあります。ずっとパソコンに向かっていると、肩こりや目の疲れが気になることもあります。
でも、立ちっぱなしの飲食系のアルバイトに比べると、肉体はあまり疲れません。
時間の制限もなく、家でも学校でもできるため、心理的なストレスも少ないです。 高校生でもWebライターなら努力次第で月20万円稼げます。
高校生がWebライターのバイトを始める具体的な方法
という方に向けて、 高校生がWebライターを始めるための具体的な方法を解説します。 この通りにやればOKです。
パソコンを用意する。なければとりあえずスマホでもOK
Webライターの仕事は、基本パソコンで行います。
もし、パソコンがなければ、 とりあえずスマホでも大丈夫です。 スマホだと、文字を書くのに時間がかかってしまいますが、 やれないことは無いです。
スマホで仕事を受けて、ある程度稼いだらMacBook Airを買いましょう。
詳しくは、『 Webライターにおすすめのパソコンを解説 』を読んでください。
最低限のWebライターの知識を学ぶ
まずは、 Webライティングについて少し学びましょう。 できれば本を買ったりして勉強した方が良いのですが、 まずはネットの記事を読むだけでも構いません。
とりあえず、この辺りの記事を読んでください。
- 関連記事: 【初心者向け】Webライターに必要なSEOの知識を解説
- 関連記事: 初心者Webライターが身につけるべきスキル
- 関連記事: 【今日から始めよう】初心者Webライターがブログを始めるべき理由
なんとなく、Webライターの仕事がどういうものかわかったら、 次にクラウドワークスを使ってWebライターの仕事を探しましょう。
クラウドワークスに登録する
Webライターの仕事がたくさん掲載されている のが、クラウドワークスです。まずは、 クラウドワークス のアカウントを作りましょう。
プロフィールを作成する
まずは、プロフィールを埋めていきましょう。とりあえず、 基本情報編集 と、 ワーカー情報編集 だけは埋めておきましょう。
プロフィール画像は、 キャラクターのアイコン とかではなく、 自分で撮影した風景やカフェの画像、パソコンの画像 などのほうが良いです。
名前は、 本名を出してしまっても良い です。 もしくは、本名っぽい名前 をつけてください。ニックネームはやめたほうが良いです。(「山崎 太郎」みたいな、感じです。「山P」みたいなニックネームは、怪しく感じるので避けた方が良いです。)
高校生であることは言わなくていい
残念ながら、 高校生のWebライターを採用したい会社はほとんどありません。 一般的に高校生は大人より文章力が低い傾向がありますし、知識も浅いことが多いです。それは現実ですので、しょうがないことです。
なので、 自分が高校生であることは、聞かれない限りわざわざ公開しないでおかない方が良いともいます。
おすすめのプロフィールの書き方はこんな感じ。得意なジャンルや趣味をいくつか書いておきましょう。
こんにちは。〇〇県在住のWebライターです。
〇〇、〇〇、〇〇等のジャンルが得意です。
趣味は、〇〇ですので、〇〇についても執筆可能です。
毎週2,3本以上の執筆が可能です。
読者に満足してもらえるよう、高品質な記事を執筆しますので、お気軽にご相談ください。
嘘をつくのはNGですが、 なるべく自分の経験不足な点を出さないように、経験あるライターだと思ってもらえるようにプロフィールを書きことがコツです。
「 ライティング・記事作成 」カテゴリの「 記事・Webコンテンツ作成 」の求人を見ると、いろいろ掲載されています。
早速、いくつかの案件に応募してみましょう。最初は、 文字単価0.5円〜1円程度の案件の応募が通りやすいです。 0.3円以下の案件はブラックなので避けましょう。
応募文のテンプレはこんな感じです
初めまして、ライターの〇〇と申します。
〇〇県在住のWebライターです。
募集文を拝見してお力になれると思いご連絡いたしました。
〇〇のテーマについては、日頃から情報収集をしており得意です。
募集要項に記載されている、そのほかの条件についても把握いたしました。
継続的な記事作成が可能で、最大で月○本ほど対応できるかと思います。
その他、何かご質問やご要望などありましたら、お気兼ねなくお申し付けください。
お忙しいところ恐縮ですが、ご検討のほどよろしくお願いいたします。
以上のテンプレを使いつつ、 応募文を完成させましょう。 募集文で質問が書かれてたりするので、 応募文の中で必ず質問に回答したほうが良い です。
とにかくたくさん応募する
実績が無いうちは、ほとんど採用されません。 なので、とにかくたくさんの案件に応募することが大事です。定期的にクラウドワークスを眺めてて、 新しい案件が公開されていたらすぐに応募してみましょう。
実績がないうちはブログを書くのもあり
企業は、全くの未経験ライターを採用したくありません。 なので、 実績を作るためにブログを書く のもありです。ブログを書くことで、 文章力が伸びますし、実績として提案文に加えることができます。
全く実績がないよりも、 ブログを書いている人の方が採用されやすいです。
関連記事: 【今日から始めよう】初心者Webライターがブログを始めるべき理由
高校生の頃の自分に「Webライターをやれ」と伝えたい
上記でも少し書いた通り、 僕が高校生の頃は、学生がWebライターをやれるなんて知りませんでした。
もし、 高校生の自分にアドバイスできるなら、 「 Webライターをやれ 」と言いたいです。飲食店のバイトで退屈な時間を過ごすくらいなら、 Webライターになって自分の力で稼ぐ体験をした方がはるかに良かったなと、今になって思います。
関連:
月10万稼ぐWebライターになるには?
関連:
Webライターが身につけるべきスキル
関連:
Webライターが読むべきおすすめの本